サクレレモン。薄い輪切りのレモンがのった氷アイス!
ちょっと酸っぱいレモンにレモン氷がさっぱり美味しい夏に食べたくなる定番アイスです。
そのサクレにチョコ味があるのを御存じでしょうか?
2015年12月15日放送の 『マツコの知らない冬アイスの世界』で
取り上げられて一躍その存在が知られることになりました。
やっと食べることができましたのでそのレポをお届け致します。
近所をどんなに探してもないわけだ!サクレチョコ…東京都内では絶望的だった!

RyanMcGuire / Pixabay
サクレチョコを食べたいと思ったのが
2016年2月下旬。放送からはすでに2ヵ月経っていたこともあり
近所で探しても全く見つかりませんでした。
そこで直接サクレを販売しているフタバ食品に問い合わせてみることに。
東京だと西東京の「エコス」というスーパーでしか取り扱ってないとの事。
聞いたこともないスーパーなので検索したら23区外なんですね。
しかも各スーパーに在庫が残っているかは不明とのこと。
さすがにそこまでアイス1個を求めていくのは大変だし
いくら冬だと言ってもドライアイスもない状態で
持ち帰りもできないので諦めました。
都内にはないと知ってがっかりです…。
※フタバ食品の本社が栃木なので栃木県内なら発見の可能性が高いです
サクレチョコレートを諦めるのは早い!ネットショッピングがあるじゃないか!
諦めるの辛いなぁ…と思っていましたがフタバ食品さん…
オンライン販売もしているんですよ!
サクレのあずきや白桃味、栃木名産のレモン牛乳アイスまで買えちゃいます!
その中にばっちりサクレ チョコレートもありました!
10個で1,300円。
サクレ チョコレートに関しては1個単位で買えないのだけは残念。
他の味がいろいろ混ざったお試し用アイスセットもあるのですが
チョコ味だけはなく。
チョコレートが欲しいなら10個が最小単位です。
迷ったあげくお買い上げ!
東京までだと冷凍便で送料が1,000円程。
西東京まで行く交通費と対して変わらないし
注文したのが木曜夜で土曜日には届くという対応の早さ。
発泡スチロールの箱にぎっしりと詰まったサクレのチョコレートアイスには
ドライアイスもばっちり入っているので溶ける心配もなく安心です。
イタリア産クーベルチョコ入りのサクレ チョコレートは本格的な味で魅了されるっ!
さぁ!いただきますよ~!!
ドキドキしながらフタをあけるとチョコレート色がお目見え!
中にキラキラして見えるのは氷の粒。
スプーンをさします…
か、固いっ!
まったくスプーンが刺さらない。
冷凍庫から出した直後は固すぎるので少しおいて食べます。
3分程して試すと…今度はす~っと入っていきます。
とてもなめらか!
チョコレートアイスの滑らかさの中に
砕かれたチョコの粒、氷の粒が混ざって面白い食感。
弾けるキャンディー入りの綿菓子のような感じ。
チョコと氷の粒の大きさが同じくらいなので
どちらを食べているかわからないくらい。
粒は小さいながら存在感があるけど
サクレレモンのようにジャリジャリはしていなくて
全体的になめらかなアイスです。
チョコアイス自体はさっぱりめの甘さ。
中の粒チョコはほんのりビター!これは美味しいっ!
こちらのチョコ、原料にイタリア産のクーベルチョコを35%も使用した本格派!
ここまでしっかりとしたチョコのアイスが1個130円で買えるなんてお買い得です!
10個もやってきてどう消費しようか…と悩んだけれど
大きさはサクレレモンより小さいのであっという間に食べてしまいそう!
カロリーは1個196kcalです。
サクレ チョコレートは新たなチョコアイスの魅力への扉!お試しを!!
サクレチョコアイスをマツコの知らない冬アイスの世界で紹介していたのは
年中アイスを食べているというアイスマンこと福留さん。
大量に食べたアイスの中でも絶賛のサクレチョコレート!
美味しさは間違いないです!
冬でも人気の出る氷アイスを!ということで作られてサクレチョコレートなので
是非今のうちに食べて見て欲しい一品です!
もう3月に入り店頭で見かけるのが難しいでしょうがオンラインなら購入も可能ですよ!
フタバ食品オンライン
http://futabafoods.shop-pro.jp/