シンガポール観光のガイドブックに必ず載っている場所の一つ、
シンガポールフライヤー!
大人33S$と高いので乗るのを辞めようかと思いましたが
シンガポール航空のチケット半券の割引が使えたので乗ってきました。
上から眺める美しい夜景はさすが観光名所!
シンガポールフライヤーから見えるダイナミックな景色をご紹介いたします。
シンガポールフライヤーは高さ世界一になったことも…!楽しい30分は意外と早く進みます
2008年3月1日に開業したシンガポールフライヤー。
2014年ラスベガスに誕生したハイ・ローラーに抜かれるまでは世界一高い観覧車でした。
1つのカプセルの定員は28名。
1周は30分。
時間によって28人に満たない人数で案内されることも。
今回は土曜21時前の時間12人で搭乗。
椅子に全員ぎりぎり座れるくらい。
チケットを買うのも5分しか待たず、買ってから乗るまでは10分くらいの待ち時間と短めでした。
皆最初は椅子に座っていましたが次第に立ち始め、思い思いの場所で記念撮影開始。
フライヤー自体が青や赤、緑に光り幻想的です。
サンズが見えてくるのは最上段を過ぎてから。
左手に横向きのサンズが見えます。
残り15分をきり以外に早く30分が経つことに驚き。
サンズを過ぎると向かいのベイグランドスタンドが見えてきます。
高層ビル群もキレイ。
宿泊したマンダリンオリエンタルが見えてテンションアップ!
道路も綺麗に見えますね。
自由に立って写真をとっていたら30分はあっという間に過ぎました。
他のお客様と相乗りですからなるべく同じ場所にいないで
譲り合って場所を交換したいものです。
今回日本の学生らしき2人組が後半ずっと一番よく見える場所を陣取り
他の方がしかめつらしていましたから…。
特別なディナーをしたいならシンガポールフライヤー内で…!公式サイトから予約が出来る
さて…このシンガポールフライヤ―ではディナーやカクテルが楽しめるプランもあり。
お値段張るようですが特別な時間を過ごしたい方に良いですね。
1つのゴンドラに数席準備されていたので2人きりで…とういうわけではなさそう。
ディナーは1周30分を2周で1時間。
1周目のあとそのまま2周目突入のためトイレ休憩はなし。
予約がベターで各種ツアーもありますが
公式サイトで予約するのが安心で手数料も発生しないでしょう。
乗るならば昼より夜★特に19時が夕景も楽しめてグッド☆SQ利用者は割引を駆使しよう!
綺麗な夜景を楽しめて大満足だった観覧車。
他の口コミを調べると年中通して19時頃が夕方となるシンガポール。
その時間のフライヤー乗車が一番綺麗だそうです。
また、少ない人数で楽しみたい方は昼間だと、少人数での案内となることが多いとの事。
目的に合わせて乗る時間を決めたいですね。
大人1名33Sドルですが各種割引もあります。
特にシンガポール航空(SQ)利用者は航空会社のサイトの割引情報を確認しておきましょう。
また搭乗時に冊子をもらった場合は見てみて下さい。
今回は飛行機搭乗時に割引チケット付冊子をもらいました。
ガーデンバイザベイやナイトサファリ、高級チキンライス等、どれか1つ50%引きのチケット。
シンガポールフライヤーも対象だったため半額で乗車できたのです。
少々物価が高めのシンガポール。上手に割引を使って行きましょう。
旅行時期…2017年3月
シンガポール・フライヤー
「Singapore Flyer」
30 Raffles Avenue Singapore 039803
http://www.singaporeflyer.com/

-
-
シンガポール6泊7日を振り返る~全旅程表をご紹介!ゆとりを持った計画を★
シンガポールで6泊7日個人旅行を楽しみました。 小さな国ですが見どころ沢山なシンガポール。 長めに行ったのに全然時間が足りません。 今後、シンガポール旅行をされる方の参考になればと、どんな1日を過ごし ...