数年前まで、和菓子は苦手な食べ物でした。
それを変えてくれたのが鈴懸のいちご大福。
甘くて大きなあまおうを贅沢にまるごと1粒、餡子、求肥で包み込んだコラボはお見事!
東京では伊勢丹新宿、ミッドタウン日比谷でお買い上げできますが、鈴懸の本店は福岡にあります。
本店はカフェが併設、限定のパフェやちょっとした食事が人気。
今回はカフェで一番人気『すずのパフェ』を食べに行ってきました。
中洲川端駅目の前にある鈴懸本店!モダンで綺麗な店内に心躍る★
鈴懸本店は博多駅から2駅目、中洲川端駅の目の前にあります。
今回泊まったホテルオークラから徒歩3分と近く、滞在中は絶対に来たいと思っていました。
入口入って右側がテイクアウトのショーケースが並び、
左側がカフェスペース。
12月3連休の中日、夕方18時半に訪れたので先客は2組と店内は空いていました。
カフェは11:00~20:00まで営業。
食事のLO19:00、甘味は19:30。
食事をしてから甘味を食べることに。
店内はとても綺麗で、オシャレ。
カウンター席もあり。
完全禁煙なのも有難い。
食事メニューがあるのが嬉しい!お得なランチメニューは行列必死!!
和菓子店のカフェですが食事メニューがしっかりあります。
カレーやナポリタン、ハンバーグといった夕食にもOKなメニューたち。
11時から14時はランチもあり、日替わりランチのお値段は1,350円。
メインにスープ、サラダ、デザートが付いて1,350円は魅力的。
人気があるのでランチは行列が絶えないとか。
今回のお目当ては本店カフェでいただけるすずのパフェ。
鈴懸のアイコンともいえる、鈴の最中の皮が特徴的な和風パフェ。
その他、栗のモンブランや蜜豆など、甘味が沢山ありました。
食事の後にデザートが来るようにお願いして注文完了。
ボリュームのある食事メニュー!野菜たっぷりの牛タンシチューが魅力的★
焼カレー…1,100円
注文した焼カレーは漬物付き。
和菓子カフェのお食事だからとそこまで期待していませんでしたが、
ボリュームもあり、しっかり食事になります。
半熟卵でマイルドに。
辛すぎないカレーは万人受けする味。
牛タンシチュー…1,350円
相方の選んだ牛タンシチューはライスかパン付き。
牛タンが見えないくらい、野菜が沢山!
レンコン、カブ、きのこ、かぼちゃ、ヤングコーン、ブロッコリー、さつまいも等…
ホロっと柔らかい牛タンはもちろん、たっぷりの野菜が嬉しい。
焼カレーよりこちらの方が魅力度が高かった。
食べるのがもったいない!可愛い鈴の最中のせ和パフェがやってきた★
すずのパフェ(ほうじ茶付)…970円
食後の良いタイミングでパフェがやってきました。
アイスはバニラ、キャラメル、抹茶、黒ゴマの中から3種類選べ、今回は黒ゴマ以外を選択。
アイスの下はパイナップルやキュウイ等のフルーツ、水羊羹とお豆入り。
あっさり味、ボリュームはそこまでないので楽に食べきれます。
左…栗のパフェ…1,050円
相方が注文したのは秋限定の栗のパフェ。
栗のアイスと、栗の実が入った、まるっと栗を味わえるパフェ。
大きさはすずのパフェと同じなので、楽にいただけるサイズです。
パフェはどちらも甘すぎず、ボリュームも程よいので食事後に食べてちょうど良かった。
福岡に来たら絶品和菓子の鈴懸本店は外せない!カフェで限定パフェを堪能しよう★
鈴懸の和菓子は美味しい!
博多と東京、名古屋にしか2019年2月現在展開してないのはもったいない。
テイクアウトできる鈴乃最中や苺大福はもちろん食べておきたいですが、
せっかく本店へ行ける機会があるなら是非カフェで限定パフェをいただきたい。
ランチやスイーツの時間は大変混雑しますが、夕方以降は比較的空いていますので
食事と楽しんだ後に甘味といった流れがスムーズでお勧めです。
※訪問時期…2018年12月下旬
鈴懸 本店
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町12−12−20
ふくぎん博多ビル 1階